滞在時間目安:半日
遊ぶもよし、食べるもよし、買うもよしの、我が家が親子でお気に入りのスポットをご紹介します!!
そこは、吉見町にある、道の駅いちごの里よしみ。
道の駅とは言っても、休憩に利用ではなく、我が家はあえて出掛けて行きます。
そんな、道の駅いちごの里よしみをご紹介したいと思います。
遊ぶ
こちらは公園がとても充実しています。
未就学児くらいの子を遊ばせるのに、とってもちょうどいいんです!
遊具の充実具合はもちろん、地面が人工芝になっていて、転んでも痛くないですし、汚れにくい!!
これ、洗濯係の母としてはとってもありがたいです!!笑

公園の見た目が本当に魅力的。
我が子が初めて行ったのは2歳くらいだったのですが、その感激っぷりったらもう!!
このような遊具がある大きな公園は他にもたくさんあるのですが、広すぎないこのコンパクトさがポイント!!
兄弟姉妹で来ていても、公園内は目の届く範囲なので、みんなで安全に楽しめます。
追いかけ回すことが必須な、あのヘトヘトな毎日の時期にもとってもありがたい!!

未就学児はもちろんですが、ローラー滑り台もあるので、小学生くらいの子でも意外と楽しいと思います。

食べる
遊び疲れてお腹が空いたら、こちら!!

みんな大好き、パン屋さん。

店内にはイートンスペースがあり、コーヒーとともに一息休憩するのもいいですし、テイクアウトして、ベンチやレジャーシートを敷いて食べるのも、ピクニック気分でいいですよ!!
また、しっかり食事をしたい時にはこちらもあります!!

私はこちらでいただいたことはないのですが、友人の話によると、美味しくてコスパがいいそうです!
人気で、休日は混んでいるようです。

買う
うどん屋さんの隣の売店には、吉見町や近隣のお土産が売っていて、私もここで帰省のお土産や差し入れを買うことがあります。

いつも自宅用に購入するものなのですが、個人的におすすめなのはこちら!!

プレシア大里工場が販売している、どらやきの皮!!
はちみつの程よい甘さで、コーヒーにも緑茶にもよく合うんです!!
売り切れの時もあるので、これを見つけたら購入必須です!!

お次も見所、農産物直売所。
新鮮なお野菜や果物がたくさん!!

中でもやっぱりおすすめはこれ!!

まだシーズンの初めなので数も少なくお高めですが、これから春にかけて、甘くておいしいいちごがお手頃価格で買えるので、陳列された側から売れていきます!!
また、いちごの里にはもう一つ人気のお店があります。
それがこちら。

ビザールファームさんでは、定番のものからちょっとめずらしいものまで、お花や野菜の苗がお手頃価格で購入できます。


伺ったのが12月下旬だったのですが、季節的にシクラメンが充実していました。

最近流行りの多肉植物もたくさん並んでいました。

この日は、「遊び終わったらソフトクリームを食べて帰ろうね。」と、子供と約束していたのですが、15時の閉店時間を知らなく、遊び終えて行った時にはもう閉まっていました。。
今にも泣きそうな子供の前で、考える私。。
そうだ、さっきの売店に!!

我が家では特別なハーゲンダッツよりお高いお値段に躊躇するひまもなく、「わ〜すっごいいっぱいある!〇〇が大好きなチョコもあるし、バニラもおいしそう!!好きなの選んでいいよ!!」と精一杯盛り上げる私。
目をまんまるくして、さっきまでの泣き顔から、一気ににこにこ顔の我が子。
予期せぬアクシデントでしたが、これが意外にも大正解だったんです!!

チョコレートが濃厚で、ジェラートのサックリした食感が板チョコを連想させるような感じで、とってもおいしかったです!!

こうして無事にご機嫌で帰路につくことができました。。
感想
遊んだあとは食事をして、お買い物までできるいちごの里は家族みんなが楽しむことができて、とってもおすすめです。
私としては、公園の後にお楽しみの選択がたくさんあるので、なかなか帰りたがらない時期には特にお世話になりました。
これからもしばらくは度々訪れたいと思います。
そんないちごの里吉見のある吉見町とお隣の鴻巣市の間を流れる荒川は、全国最長の2537mで川幅日本一!!
川幅と言っても実際に水が流れている川の幅は30mほどで、残りはすべて河川敷なのですが、日本一は日本一。
いちごの里吉見にお出掛けの際は、一度はご覧になられるのもいいかもしれませんね。
埼玉県で唯一免許センターがあることでも有名な、お隣、鴻巣市のふるさと納税はこちらから見られます。
我が家としてはグルテンフリーセットが気になります。
施設概要
道の駅いちごの里よしみ
住所:〒355-0137 埼玉県比企郡吉見町大字久保田1737
TEL:0493-53-1530
営業時間:9:00〜17:30(施設により異なる)
駐車場:あり(大型11台、普通車198台)
トイレ:あり
おむつ交換台:あり
授乳室:なし