年別アーカイブ:2020年
-
-
子育て家庭のリビング・ダイニングの照明〜調光・調色付きがマストな理由〜
2023/1/8 リビング学習,グッズ,おすすめ
近頃、悲しいことに我が家の家電が立て続けに寿命を迎えています。。 夫と同棲を始めた時に購入したものも多く、かれこれ11年程経つので仕方がないのですが。。 使用していたお気に入りのダイニングの照明も、と ...
-
-
化学薬品なし!!〜小さいお子さんがいるご家庭向けの蚊除け対策〜
かゆいだけじゃない!蚊除けをすべき理由 何だか今年は特に蚊が多いと思いませんか?? 4月から真夏のような暑さが続いたので、蚊の発生も例年よりも早かったように思います。 今年の梅雨は雨も多いので、雨上が ...
-
-
お布団のダニ対策!!〜快適な眠りのためにできること〜
ダニと布団の関係 梅雨のジメジメした季節もそうですが、夏は夏で汗っかきな子供の寝汗がびっしょりの湿気たっぷりの布団。 ダニは湿気が大好きなので、梅雨から夏にかけてのお布団はダニが一番繁殖しやすい環境。 ...
-
-
ラン活終了!!〜牛革派は中村鞄が親にも子供にも◎〜
今回は遊びに関する情報ではないのですが、我が家が今年やるべきミッションが一つ終了し、すっきりとした気分で夏休みを迎えることができます!! 来年上の子が小学校入学を控える我が家。 今年は新型コロナウイル ...
-
-
パスコの「超熟」派が行く!!〜パスコ埼玉工場(敷島製パン株式会社)の工場直売所 スリフトショップ(比企郡川島町)〜
パン好きの我が家の下の子。 上の子が小麦アレルギーだとわかってから、体に取り入れるものとして、化学調味料や食品添加物についても気にかけるようになりました。 最近では、アレルギーの改善には腸を鍛えること ...
-
-
カヌー始めました!!初心者の一日〜四万湖(群馬県中之条町)〜
私の夫はアウトドアが好きで、結婚前からフェスやキャンプによく行っていました。 夫のアウトドア熱は子供が生まれてから、さらにパワーアップ!! 自分の大事なバイクを売ってテントを買った時には、私も腹をくく ...
-
-
絵本「はじめてのキャンプ」
我が家では、自然と触れ合うことで自然の怖さと楽しさを知ってもらうことや、自分の身の回りのことを自分の力でできる能力をつけて欲しくて、家族でアウトドアを楽しんでいきたいと考えています。 子供達が小さいの ...
-
-
メッツァビレッジのアクティビティ!!子供も大人も自然と笑顔に!!〜PANZA宮沢湖 ファンモック(飯能市)〜
メッツァビレッジには行きたいけれど、我が子はムーミンをよく知らないので、子供があまり楽しめなかったら残念だな〜と、なかなか訪れることができずにいました。 ところが、メッツァビレッジに何やらおもしろいも ...
-
-
コスパ◎!!惣菜パンが充実の昔ながらのパン屋さん〜アサカベーカリー 坂戸店(坂戸市)〜
こちらは、以前こちらのパンを友人にもらって食べた時の感激から、ずっと行きたいと思っていたパン屋さんです。 上の子が小麦アレルギーなので、パン屋さんでパンを買うことは少なくなりましたが、パンが好きで以前 ...
-
-
本「しゃしんがいっぱい!はじめて ずかん 415 英語つき」
前回の加藤牧場の記事で、牧場から自宅に帰ってきた後に、下の子が図鑑で牛の写真を指差していたとお伝えしましたが、我が家にある図鑑は、身の回りのものが一通りギュッと詰まった、言葉を覚え始めたての小さなお子 ...
-
-
チーズ好き必見!!メディアにも引っ張りだこの〇〇を食す!!〜加藤牧場 バッフィ(日高市)〜
日高市近隣のイベントでの出店でよく目にする加藤牧場。 初めて目にしたのは、同じ日高市内の巾着田曼珠沙華まつりでした。 今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、巾着田曼珠沙華まつりの中止が発表されまし ...
-
-
無理矢理はパパママも苦痛!!〜保健師さん直伝「歯磨き嫌いなお子さんへ10のヒント」〜
我が家の下の子は歯磨きが大嫌い!! 仕上げ用の歯ブラシを見ると逃げ回っていた時期がありました。 上の子は小さい頃から仕上げ磨きも抵抗なくさせてくれていたので、何がいけなかったのか今でもよくわからないの ...
-
-
アースグランナー派必見!!本物みたいなアースブレスでアースグランナーになりきっちゃおう!!
絶賛、トミカ絆合体アースグランナーにどハマり中の我が家。 4月にアニメが放送開始となってから間もなく、どこかから仕入れた情報で、上の子はアースブレスが欲しいとずっと言っていました。 新型コロナウイルス ...
-
-
絵本「はじめてのおつかい」
上の子が最近クレヨンしんちゃんのアニメを見るようになったのですが、5歳のしんちゃんが一人でお留守番をしたり、おつかいに出掛けたり、シロのお散歩をしたりと、子供を持った今、改めて見るとちょっと衝撃、、! ...
-
-
ギフトにも!!家族みんなで楽しめる埼玉県で入場者数NO.1のテーマパーク!!〜サイボク(日高市)〜
滞在時間:1時間〜半日 私は高校卒業後に進学で埼玉県に来たのですが、実家も関東です。 実家にいた頃は耳にしたこともなかったのですが、サイボクはこの辺りでは知らない人はいない、ローカルではとてもメジャー ...